高齢者の住まいに住み替えるにあたって必要な費用は、大きくわけて、「入居時費用」と「月額費用」になります。特に有料老人ホームでは、入居一時金としてまとまった費用が必要になるところがほとんどです。住み替えてからの生活は、期間を定められるのもではない上に、介護度や身体状況によっては金銭的負担が増える場合があります。
平均余命よりも長めに余裕をもった資金計画を立てることが必要です。
また有料老人ホームの場合、プランを選べる施設もあります。ご自身の資産や月収入を鑑みて、ご自身にあったプランを選びましょう。
※有料老人ホームの場合、月額費用に家賃、運営管理費、食費などが含まれています。
それ以外にも、介護保険負担金、介護消耗品、医療費、水道光熱費、生活消耗品などが必要な場合があります。
は東京都内の有料老人ホームでご検討されたA様の例です。
同じ施設でも選択するプランによって費用負担は異なってきます。
長期利用になればなるほど、入居一時金を納めた方が総額は抑えることができます。